蛸のサラダ

夏休みに入る前の一仕事のように、バタバタとした日が続いており、

お料理は毎日作っているのに写真を撮るゆとりもない状態でした。

今日から夏休みに入り、のんびりしたいところですがこの一ヶ月の間に
食器戸棚の整理、キッチンクロス類の消毒、香りのなくなったスパイス類の入れ替え、
たまっているファイルの整理とバックアップ、などなど山積です。

実はこのところコンピューターの調子がおかしく、
作業中時々、バチーと音を立てて切れてしまうのです。   危ない危ない!

今日は久し振りにお料理です。

蛸のサラダ
蛸のサラダ_f0032481_233546.jpg



いか、たこの類が好きなので蛸の美味しいこの時期は外せません。

写真では分りにくいのですが、ここで作ったソースが美味しくて、肉、魚など
かなり幅広く使えますのでこれをご紹介したいのです

ソースレシピ
オリーブオイル     60cc
酢             30cc
醤油           50cc
砂糖           小さじ2
長ねぎ          1/2 みじん切
ガーリック        1/2かけ おろす
白ごま          10g
ごま油          30cc
たかのつめ       1本  種を抜いて

1.材料を全て合わせてソースを作ります

2.たこは薄切りにしてオリーブオイル、タイムをまぶしておく
  ケッパーをみじん切
  レタスは大ぶりに切る。紫たまねぎは薄切り。
3.器に蛸と紫たまねぎ、レタスを盛りソースをかけ、上に貝割れをちらす。


 ワンクリックずつしていただけると嬉しいです。



にほんブログ村 写真ブログ 料理写真へ
にほんブログ村
# by studiopinot | 2010-07-30 14:59 | 料理

お教室では  涼 水を感じませんか

連日うだるような暑さが続いております。

しかしお教室の皆様はお元気です。
暑い中いらしてくださってる皆様に少しでも 涼 を感じていただけたらと
水 がテーマです。

だからといって食卓に水を流すのではありません。
色と、お花の使い方、食器の使い方などで水を感じていただけるようコーデイネートいたしました。
お教室では  涼 水を感じませんか_f0032481_11311134.jpg



お教室では  涼 水を感じませんか_f0032481_11152176.jpg

たこの生姜酢かけ
お教室では  涼 水を感じませんか_f0032481_11162449.jpg


スペアリブの煮込み 五香粉風味
お教室では  涼 水を感じませんか_f0032481_1116477.jpg

寄せ茄子
お教室では  涼 水を感じませんか_f0032481_15412118.jpg


とうもろこしと枝豆のごままぶし
お教室では  涼 水を感じませんか_f0032481_11171489.jpg

枝豆仕立て
お教室では  涼 水を感じませんか_f0032481_11183978.jpg

ほうじ茶ごはん
お教室では  涼 水を感じませんか_f0032481_1119110.jpg

豆乳ゼリー  タピオカとシロップでつるりといただきます
お教室では  涼 水を感じませんか_f0032481_11191830.jpg

今回のお献立は、ご家庭で和、洋アレンジしやすいものばかりをご紹介し、どのようにしたらよいかまでを
ご説明いたしました。

暑い夏休みお役に立てたら嬉しいです。


お教室では  涼 水を感じませんか_f0032481_11194150.gif


皆様お疲れ様    
         素敵な夏休みを!

お問い合わせのお返事が遅れております。 もう暫くお待ちくださいませ。055.gif
    申し訳ございません


 ワンクリックずつしていただけると嬉しいです。



にほんブログ村 写真ブログ 料理写真へ
にほんブログ村
# by studiopinot | 2010-07-23 11:32 | お教室では

岩牡蠣

昨日のお教室のさいちゅう、 ピーンポーン  届いたのはなんと岩牡蠣。
友人のE子さんから大きな箱で届きました。

早速あけて頂く事になったものの、岩牡蠣という名前のごとく貝殻が岩のように厚くて
ずっしりと重い。

開け方の説明書と、ご丁寧に軍手と牡蠣むきが添えられてました。

全員でこうでもないああでもないと、大変な騒ぎをしながら「開いたー」
と声が弾みます。


一番上手だったR子さんありがとう。
お蔭で全員で美味しい岩牡蠣を頂くことができました。
岩牡蠣_f0032481_2351342.jpg



乳白色のつやのある大きな身、とろけるような海のミルクの味です。
これほどに美味しい岩牡蠣を自宅で堪能できるなんて夢のようでした。
岩牡蠣_f0032481_2352225.jpg



定番のワインが出せなかったのが残念でしたが
    残った岩牡蠣は夜ワインをお供に2度目の至福の時間でした。
ありがとう!  E子さん。

 ワンクリックずつしていただけると嬉しいです。



にほんブログ村 写真ブログ 料理写真へ
にほんブログ村
# by studiopinot | 2010-07-17 22:25 | ありがとう

一息ついて

昨日の涼しさの延長のように朝方涼ししかったのでこれはよかったと思ってましたら
気温がぐんぐんと上がり、暑い一日になりました。
お教室では手のかかる和食です。

夏はあまり火を使わないようなお献立にしたのですが、いかがでしたでしょうか。

皆様お帰りになって、先日出来上がった梅ジュースで一息いれてます。
一息ついて_f0032481_20552856.jpg


お砂糖を控えめにしましたので爽やかです。

お台所では
一息ついて_f0032481_19194119.jpg

スペアリブをコトコトと。
香辛料のいい香りが。


一息ついて_f0032481_2051174.jpg

アーテイチョークの花が茶色くしおれてきたので、
キャンドルホルダーを作りました。

間引きしたりんごでしょうか、可愛かったのでホルダーにのせてあげました。


 ワンクリックずつしていただけると嬉しいです。



にほんブログ村 写真ブログ 料理写真へ
にほんブログ村
# by studiopinot | 2010-07-14 20:55 | 気になったこと

梅仕事  2010.

先日梅ジュースを作る為に漬け込んでから、2週間以上たってしまいました。
今日取り出して、瓶につめましたら2本と少し。

少しの部分は、今年は2kg漬けましたので500g分でしょうか。(昨年は1.5kgで2本)

先ずは輝くような琥珀色を目で楽しみ、それから試飲です。
昨年より梅の味が強く感じられるのは、いつもより漬け込んでいる時間が長かったからかもしれません。
梅仕事  2010._f0032481_21503417.jpg

取り出した梅は、程よい甘味と酸味で朝食のパンに添えても充分美味しいし、お茶請けにもします。
梅仕事  2010._f0032481_21545517.jpg


10粒取り出して煮詰めて作ったのが
梅みそ
梅仕事  2010._f0032481_21575359.jpg

調味料もお味見しては加えるという、かなり曖昧な作り方の割には美味しく出来たと思うのです。

手順は下記のようですが、調味料の量が出ません
しっかり出さないといけませんね。
煮ているうちに種が離れてくるので取り出し、砂糖、しょうゆ、みそ(赤だし)
昨年秋でかけた済州島で買って冷凍保存していたコチュジャンが少し残っていましたので
これも加えて、最後はみりん。

肉、魚にぬったり、ドレッシングに加えたりと使い道が多そうです。

梅仕事  2010._f0032481_22281290.jpg


漬け込んで一週間ほどで、全部浮いてきます。
2週間で梅が沈んできますので、此処で取り出します
今回は沈んでから5日ほど絶ってから取り出してます。

梅干作りは何回挑戦しても、美味しくできずこれは人頼みにし
専ら梅ジュースや梅酒で季節を楽しんでます。


 ワンクリックずつしていただけると嬉しいです。



にほんブログ村 写真ブログ 料理写真へ
にほんブログ村
# by studiopinot | 2010-07-11 22:10 | 保存食