お弁当持ってお花見

ここ数日、真冬に戻ってしまったような寒さになってます。
でも春の便りは、風にのって直ぐそこまで来ているようですね。

お教室では、一足早くお花見です。
        皆さんでお花見弁当を作りました。
松花堂弁当の仕切りを取り、なんと9品のお料理を詰めました。
        ここにも、ちょうちょが飛んできました。   春ですね。
9品名と、作り方のお問い合わせが多かった、ちょうちょのレシピは最後に記します。
お弁当持ってお花見_f0032481_18422314.gif

お弁当箱と、お料理の量のバランスが違う時は、空間が多くて盛り付けが少し難しいのですが、
    コツは高さを出すことです。
各自,嗜好をこらしああでもない、こうでもないと盛り付けて、
自分の為の楽しいお弁当になりました。
もう少し小さなお弁当箱のときは、四隅に盛り付けるものを先に決めると、
    綺麗に盛り付けられますよ。
椀 よもぎ白玉だんご
お団子の中にはアサリがはいてます。独活を桜型で抜いてそえました。
お弁当持ってお花見_f0032481_18514589.gif

中央には、これからお弁当を持って出かける野をイメージして作った寄植えを、おきました。
お弁当持ってお花見_f0032481_21105470.gif

小倉羊羹、桜豆腐、大根の赤梅酢漬け。
お弁当持ってお花見_f0032481_18441791.gif

けいよう桜とこ手毬を竹篭に入れてみました。
お弁当持ってお花見_f0032481_18444154.gif

9品とは。
鰻桜寿司、干瓢のりまき、玉子焼き、蕗の信田巻き、菜の花の芥子漬け、
筍、ひらめの昆布巻き、海老とそら豆のしんびき粉揚げ、
お花見だんご(スモークどサーモン、さといも、ちくわ)

レシピー  ちょうちょ
はんぺん、スライスチーズ、卵黄
テフロンのフライパンではんぺんを焼き、醤油をさっと塗りチーズをのせます。
チーズが溶けてきたら、卵黄を塗り、乾いたら塗りを4回繰り返します。
これをちょうちょ型で抜きます。
    とっても簡単で、お弁当に華をそえてくれます。
                               お試しくださいね。
by studiopinot | 2007-03-17 18:43 | お教室では
<< ありがとう 春のお客様 >>