9月のお教室

夏休みが入り、1ヶ月だけお会いしなかったにもかかわらず、長い間お会いしなかったかのような感じで、旅行の事、暑い中でのお庭の手入れのお話、お子様の合宿の事など話題も豊富に 話が弾みます。
でもレッスンもきちんと致しました。
9月9日は重陽の節句(菊の節句)です。真綿に来るんだ菊を夜露にあてて、翌日真綿に含まれた夜露を口にし、体を清め無病息災を願ったのです。
今年のお月見は、10月6日(15夜、芋名月)。11月3日(13夜栗名月)になります。
食卓は、重陽の節句とお月見にちなんで、菊を月に見立てコーデイネート致しました。
9月のお教室_f0032481_12311623.gif


食卓にお花その他(フィギユア)を飾る時は、前の方との妨げにならないように、ひじを突いてこぶしを作り、その高さまでの約束事があります。今回の中央のお花はギリギリの高さです。そして香りの強いお花も避けます。薔薇やユリは香りのない物を選び、又まわりに香りをふりまくように着ける香水も気をつけましょう。それは楽しい会話とお料理の美味しさの妨げになるからです。
9月のお教室_f0032481_11422146.gif

上左から、鯛の湯引きと野菜のいろ彩あえ、和風ローストビーフ、しいたけ 鶏 冬瓜のさっと煮、
下左から、おじゃこと山椒のご飯、かぼちゃのお月見椀、秋の果物と炭酸ゼリー(寒天)。
9月のお教室_f0032481_0131666.gif

三か月形の花器にピンポン菊をあしらいました。
小さなロバはインド中央部で作られたアンテイークです。このロバ足が短くて格好が悪いのですが可愛くて愛着があります。月からの使者です。
お知らせ
今週の、NHKためして合点で、分けとく山の野崎さんがサトイモの美味しい煮かたをなさいます。お先に頂いてまいりましたがそれはおいしゅうございました。
お時間のおありの方、ぜひどうぞ。参考になる事と思います。
by studiopinot | 2006-09-23 18:24 | お教室では
<< sarajya Cakeが届き... 食欲の秋 天高く ?肥ゆる秋 >>