お教室では 秋の便り2011.10

汗ばむような日とウールを羽織るような日がいり混ざった定まらない天候の10月です。

お教室を彩るお花、今回は枝物が中心でしたがはじめのクラスの頃は雪柳等で彩り
つるウメモドキも青い実でまだはじけていませんでしたが、最後の週では
しっかり実がはじけ。可愛いオレンジ色の実で枝が埋まっているようになりました。

季節が移るときの毎年ながらのことですが驚かされます。
お教室では 秋の便り2011.10_f0032481_15265917.jpg


黒砂糖で漬け込んだ梅酒
お教室では 秋の便り2011.10_f0032481_1541203.jpg



今月は和食ですが、いつもより器使いのことや器に合わせた盛りつけのことを
メインにして進めました。
先附けには細やかなお献立を用意して盛りつけのポイントをつかみます。
和風カナッペ
お教室では 秋の便り2011.10_f0032481_1532083.jpg

白玉をお団子に丸めて、指で押してお皿のようにし茹でます
トッピングはたらこ、生ハム、塩うに
ひらめのゆずしょう油
お教室では 秋の便り2011.10_f0032481_15352073.jpg

そぎ切りのひらめにメネギ、チャイブ、スプラウトを巻き込み、
しょうがとごまをちらします。

さんまのコンフィ きのこの塩マリネ、ぎんなんもち添え
お教室では 秋の便り2011.10_f0032481_15392733.jpg

銀杏のでんぷん質を利用して、塩味のお団子に丸めます
お正月料理に使えそうです

調理中   さんまのコンフィ
お教室では 秋の便り2011.10_f0032481_161735.jpg

本来は頭付き、まるのまま低温の油で煮るのですが、
    今回は和食に使いますので筒切りにして時間も短く

きのこのお雑炊
お教室では 秋の便り2011.10_f0032481_15424697.jpg

お雑炊というと、ご飯を一度洗って粘りを流しますが、この粘りを使って
体が温まるきのこもたっぷり入れたお雑炊です。   

パンプキンプデイング
ハロウインの10月は毎年恒例のパンプキンプでプデイングを作りますが
毎年、改良を続けやっとこれで良いかなというところまできたような気が致します
お教室では 秋の便り2011.10_f0032481_15543511.jpg

現在はとろとろのプデイングが主流になってるようですが
  スタジオピノではクラシカルなしっかりめのプデイングです

生姜糖を添えます。


今週始めに雑誌の撮影があり、そのとき作ったケークサレとお取り寄せのバームクーヘン
が今週のクラスの方にはおまけです。

お教室では 秋の便り2011.10_f0032481_1603751.jpg


洋菓子ブイヨンの洋梨ぜりーを包んだバームクーヘン
お教室では 秋の便り2011.10_f0032481_161445.jpg

娘が幼稚園の頃、時々買っていた焼き菓子専門のお店です。


秋ですね
  つるウメモドキと雲竜柳
お教室では 秋の便り2011.10_f0032481_1643584.jpg

オレンジ色の実がつやつやと光っています。

今月は体調不良やお風邪でお休みの方がいらっしゃいました。
     お大事になさってくださいね
季節の変わり目、体調管理もしっかりと致しましょう
        
   皆様お疲れさまでした。

ワンクリックずつしていただけると嬉しいです。



にほんブログ村 写真ブログ 料理写真へ
にほんブログ村

by studiopinot | 2011-10-22 16:07 | お教室では
<< 栗のピラフと栗のスープ 沖縄3 サンセット >>