お月見に野菜の焼き浸し

9月12日はお月見でした。
毎年十五夜を撮っているのですが、全く進歩がありません。
お月見に野菜の焼き浸し_f0032481_132758.jpg


                21時頃の写真です。

すすきの穂が出始め、すすきを飾りお団子を作って供えるのですが
   今年はお供えの野菜類で焼き浸しを作りこれに変えました。
野菜の焼き浸し
お月見に野菜の焼き浸し_f0032481_137734.jpg


茄子、かぼちゃ、万願寺唐からし、エリンギ、を直火で焼き
出し味を利かせた浸し汁につけてゆきます。

がんもどきは別に煮てしっかりとお味をしみ込ませます。
茗荷の千切りを添えて。

十五夜は芋名月とも呼ばれますのでさつま芋を買っておきましたのに
  すっかり忘れてます。
器は先日求めた,余宮 隆作の大鉢です。

茗荷ご飯
茗荷の甘酢漬けと枝豆、ごま、漬け汁を炊きあがったご飯に混ぜるだけの
  手間いらずのおいしい寿司ご飯になりました。
お月見に野菜の焼き浸し_f0032481_13171277.jpg

  鯵やカマスの干物を焼きほぐして加えるともっとおいしかったでしょう。

お月見に野菜の焼き浸し_f0032481_1319543.jpg


10月9日は十三夜です。
    栗名月、豆名月とも言われてます。
   また楽しめますよ。


ワンクリックずつしていただけると嬉しいです。



にほんブログ村 写真ブログ 料理写真へ
にほんブログ村

by studiopinot | 2011-09-14 13:22 | 料理
<< 細密な彫り みょうがの甘酢漬け >>