七草がゆ

1月7日は五節句のひとつで年がかわって最初のお節句である人日の節句です。

むしろ七草粥の日のほうが分りやすいですね。

せり、なずな、おぎょう、はこべら、ほとけのざ、すずな、すずしろ。
七草がゆ_f0032481_12381852.jpg


七草がゆ
七草がゆ_f0032481_1239149.jpg

お粥を炊いてる途中で、前日茹でた金時豆をくわえました。
   彩りがきれいです。
七草を刻んでそのままいれる方法が普通のようですが、さっと茹でてから刻み
  火からおろす直前に加えます。

このほうが草の青臭さが和らいでいただきやすくなります。

鉄鍋は大小2個ありますが、一年でも使うのはほんの数回。
しかし、これで大晦日にはすき焼きをし、昨日は金時豆を煮ました。
いつもは煮豆はルク鍋で煮るのですが、時にはいいものです。
七草がゆ_f0032481_12433290.jpg

お粥はお椀でいただくほうが冷めにくいし、口のあたりもよい感じがします。
七草がゆ_f0032481_1247627.jpg

お正月に煮たごぼうがありましたので、衣をつけて揚げました。
七草がゆ_f0032481_12472132.jpg

ぱりっと揚がらなかったのが残念。

七草を撮ったのが午後1時。お粥が煮えたのが夕方、カメラの設定が難しく青いお粥になってます。
   今年もカメラの勉強を頑張らねば。


ワンクリックずつしていただけると嬉しいです。



にほんブログ村 写真ブログ 料理写真へ
にほんブログ村 
by studiopinot | 2011-01-08 12:53 | 料理
<< パネトーネ(panettone... 今年も、丸の内界隈へ >>