重陽の節句 菊ご飯

9月9日は五節句のひとつ重陽の節句です。
旧暦ですと菊の花が綺麗に咲く時期ですので 菊の節句ともいわれます。

現代の生活の中ではあまり関心をもたれない節句ですが、五節句の締めくくりとして最も盛んだったそうです。
菊の花びらを日本酒に浮かべて楽しむ 菊酒
菊に綿をかぶせ、外に出し夜露を含ませて身体を拭いて、
長寿を願ったという 菊の被綿(きせわた) 菊風呂、菊枕 等色々あるようです。


お食事にも菊を使ってご飯を炊いてみました。

菊の昼膳
重陽の節句 菊ご飯_f0032481_17153330.jpg


麦を沢山入れて炊いたご飯、菊の花びら、緑豆を混ぜました。
ご飯に混ぜた菊は もってのほか です。


たらこと卵黄のペースト
以前から炊き立てのご飯にのせて頂きたかった、たらこと温泉卵の卵黄のペースト。
重陽の節句 菊ご飯_f0032481_15301245.gif

熱々のご飯にのせていただくと、美味しくて食が進みすぎて怖いのですが止まりません。
重陽の節句 菊ご飯_f0032481_15302845.jpg



いかと枝豆の梅しょうゆ和え
この時の梅醤油
に砂糖を少し、花椒らー醤、をまぜたもので合えてます。豆板醤でもよいのでは。
重陽の節句 菊ご飯_f0032481_15305210.gif


里いもと若布の吸い物
お吸い物には黄菊をちらして。
重陽の節句 菊ご飯_f0032481_15311271.gif

まだ早いのではと思いながら求めた里いもがおいしかった。

大切な器
重陽の節句 菊ご飯_f0032481_15313971.gif

骨董に興味が出てきた若い頃、何回も骨董屋さんへ足を運びやっと求めた器です。

江戸中頃はあるそうで、海外にも持って行き、沢山の思い出が詰まってる割には
戸棚の奥に追いやられているので、今日はハレの場に出してあげました。

お道具は使ってこそ輝いてくると言われているとおり、器が喜んでいるように見えてくるのです。



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 「おいしいから 何度でも」   Studio Pinotの料理メモ   ソフトバンククリエイテイブ社
重陽の節句 菊ご飯_f0032481_1651165.gif
pinotの毎日作る普段の料理レシピをまとめたものです。
お求めは
 Amazon  
  楽天ブックス
書店

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
by studiopinot | 2009-09-09 15:31 | 料理
<< ハニージンジャーケーキ 厚揚げラタトーユ  ゆるマク >>